この制度は、下記の対象者の方へ「特典カード」を配布し、子どもや子育てを応援している地域の商店や、全道各地の企業・施設等の協賛店で提示することにより、子育て世帯に対して様々な特典やサービスが提供されるものです。
【 特典カード 】


対象者について
特典カードをご利用できる対象者の方は、下記のいずれかに該当する方となります。
○ 道内にお住いの妊娠中の方
○ 道内にお住いの小学生6年生までのお子さんのいる世帯
特典・サービスについて
特典やサービスを利用できる店舗は、下記の北海道公式子育て支援サイトHAGUKUMUからご確認ください。なお、協賛店には次のステッカーやのぼりが掲示されています(一部掲示のない店舗もあります)。
【 北海道公式子育て支援サイトHAGUKUMU 】 【 協賛店ステッカー 】


↑↑ クリックするとサイトをご覧になれます ↑↑
ご利用方法
○ 原則、お子さんと同伴で買い物や施設を利用する際にカードをご利用できます。○ 協賛店舗で事前にカードを提示し、利用を申し出てください。
※ 協賛店舗によっては、カードの提示が不要の場合もあります。
特典カードの配布場所
特典カードの配布については、下記担当係において配布しておりますので、まだ配布されていない方や紛失してしまった方などいましたらお声かけください。なお、この特典カードは1世帯に1枚までとさせていただきます。
留意事項
○ カードの裏面に、保護者の氏名、お子さんの氏名、生年月日、市町村名を記入してください。○ 記名されたお子さんとその家族に限り利用できます(第三者への貸与・譲渡は不可)。
○ こどもが中学生になり、カードを使用できなくなった場合は各自で破棄してください。まだ小学生以下
のお子さんがいる場合は、裏面の記名から中学生のお子さんの氏名のみ二重線で消してください。
○ お子さんを連れての買い物などの外出が難しい場合、協賛店舗(例:ツルハドラック各店舗)では、
カードとともにお子さんがいることを証明するもの(保険証、母子健康手帳)を提示することでも利用で
きます。
○ すでにカードを配布されている方で、裏面に有効期限が「平成32年3月末」と記載されていますが、
本制度は令和2年度以降も継続されることとなったため、引き続きご使用いただけます。詳しくは、下記
のリーフレットをご確認ください。


新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対応
特典カードの利用にあたって、子どもの同伴を原則としているところですが、協賛店舗によっては保護者のみの利用を認めている場合があるほか、新型コロナウイルス感染症対策のため、『新しい生活様式』の実践が求められている中で、子どもを同伴した買い物を控えている世帯もあります。こうした状況を踏まえ、子どもと同伴されずに特典カードを利用される際は、協賛店舗において対象世帯であることを確認するため、下記の点についてご留意いただきいますようお願いいたします。
○ 特典カードの裏面に以下の情報を必ず記載してください。
① 保護者(妊娠中の方)の氏名
② 子どもの氏名
③ 子どもの生年月日
④ 居住市町村名
○ 子どもの年齢が確認できるものを持参してください。
例)母子健康手帳、健康保険証、マイナンバーカード(通知カード)
◎

本文ここまで