【夕張メロン】食卓へ
2013年9月13日(金)【メロン】
ユメロンさん
どうもこんにちは。
JA夕張市公式キャラクターのユメロンが更新してまーす。
夕張メロンはその日収穫されたものをその日のうちに出荷し
1~2日程度で食卓へと届くような体制をとっております。
さて、皆様のお家に夕張メロンが届きました!
どうしますか?
ちなみに、夕張メロンって箱で届きます。
この写真は、贈答用の箱に詰め替えられた写真です。
1玉用、2玉用、3玉用と様々な箱が用意されています。
さて、どうしますか?
夕張メロンが届きましたよ!
まずは、一刻も早く箱を開けて下さい!
窮屈な箱の中では呼吸が出来ません。
夕張メロンも生きてますからね!
そして、季節によっては食べごろでの到着という場合もあります。
どう見分けるか?
表面は何色でしょうかね?
緑~黄緑 ⇒ 追熟が必要です
黄緑~黄色 ⇒ 食べごろでーす
とろけるような柔らかい果肉が好みの方は、黄色くなった夕張メロンを食べましょう!
少ししっかりした果肉が好みの方は、黄緑色で食べましょう!
まだ見分ける方法はあります!
色の他には、どこのメロンにも負けない豊かな香り!
緑色の時は、そんなに夕張メロンの香りはしません。
黄色くなるにしたがって、ビックリするくらいの香りが出てきます。
もう食べてーっていう夕張メロンからのサインです!
部屋(常温)で追熟させるんですが、もう部屋中美味しそうな香りでいっぱいになります。
さて、追熟ですが
夕張メロンが届いて、すぐに冷蔵庫に入れる方がいますが違います。
常温で追熟を行わないと、美味しく追熟されないので注意ですね。
常温で追熟させ、好みの果肉の柔らかさ(表面の色)になったら
まず、夕張メロンを半分に切って中の種とワタを取って下さい。
そして、冷蔵庫で1時間程度冷やしお召し上がりください!
ほーら、美味しそうでしょうー。
冷やす時は、サランラップで全体を覆うようにして下さい。
この処理をする事で、その日から2~3日は美味しく食べることもできます。
夕張メロンの場合、常温での保存は難しいですが
種・ワタを取ると保存出来るんですねー。
全く他のメロンとは違うという事が分かっていただけたでしょうか?
食べごろが短い分、この果肉の柔らかさ・豊かな香りが備わっています。
少しは、夕張メロンの事を分かっていただけたかなぁー?
これで、このブログ内での夕張メロンの栽培~出荷に関する記事はおわりです。
長々更新してましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
結構詳し目に書いたので、このブログを全部読むと夕張メロン博士になれます。
全部読んでない?
頑張って書いたので読んでね!
では、またー
JA夕張市公式キャラクターのユメロンが更新してまーす。
夕張メロンはその日収穫されたものをその日のうちに出荷し
1~2日程度で食卓へと届くような体制をとっております。
さて、皆様のお家に夕張メロンが届きました!
どうしますか?
ちなみに、夕張メロンって箱で届きます。
この写真は、贈答用の箱に詰め替えられた写真です。
1玉用、2玉用、3玉用と様々な箱が用意されています。
さて、どうしますか?
夕張メロンが届きましたよ!
まずは、一刻も早く箱を開けて下さい!
窮屈な箱の中では呼吸が出来ません。
夕張メロンも生きてますからね!
そして、季節によっては食べごろでの到着という場合もあります。
どう見分けるか?
表面は何色でしょうかね?
緑~黄緑 ⇒ 追熟が必要です
黄緑~黄色 ⇒ 食べごろでーす
とろけるような柔らかい果肉が好みの方は、黄色くなった夕張メロンを食べましょう!
少ししっかりした果肉が好みの方は、黄緑色で食べましょう!
まだ見分ける方法はあります!
色の他には、どこのメロンにも負けない豊かな香り!
緑色の時は、そんなに夕張メロンの香りはしません。
黄色くなるにしたがって、ビックリするくらいの香りが出てきます。
もう食べてーっていう夕張メロンからのサインです!
部屋(常温)で追熟させるんですが、もう部屋中美味しそうな香りでいっぱいになります。
さて、追熟ですが
夕張メロンが届いて、すぐに冷蔵庫に入れる方がいますが違います。
常温で追熟を行わないと、美味しく追熟されないので注意ですね。
常温で追熟させ、好みの果肉の柔らかさ(表面の色)になったら
まず、夕張メロンを半分に切って中の種とワタを取って下さい。
そして、冷蔵庫で1時間程度冷やしお召し上がりください!
ほーら、美味しそうでしょうー。
冷やす時は、サランラップで全体を覆うようにして下さい。
この処理をする事で、その日から2~3日は美味しく食べることもできます。
夕張メロンの場合、常温での保存は難しいですが
種・ワタを取ると保存出来るんですねー。
全く他のメロンとは違うという事が分かっていただけたでしょうか?
食べごろが短い分、この果肉の柔らかさ・豊かな香りが備わっています。
少しは、夕張メロンの事を分かっていただけたかなぁー?
これで、このブログ内での夕張メロンの栽培~出荷に関する記事はおわりです。
長々更新してましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
結構詳し目に書いたので、このブログを全部読むと夕張メロン博士になれます。
全部読んでない?
頑張って書いたので読んでね!
では、またー