今金ミニトマト最盛期
2016年8月23日(火)【トマト】
今金ミニちゃんさん
みなさま大変ご無沙汰しております。
夏の暑さもやや落ち着いてきた今日この頃。。。
8月に入りオリンピックや高校野球で盛り上がり、睡眠不足と
様々な感動が生まれましたね。
そんな矢先、北海道農業は低気圧や台風の影響で豪雨など悪天候に見舞われ一部地域では甚大な被害も出ています。
このような異常気象
天災なのか人災なのかわかりませんが天候により大きく左右されてしまう一次産業。宿命ではあるが、自然の恐ろしさも改めて実感してしまう。
我々農家はいかなる状況にも対応し安全・安心、そして美味しいと言って頂ける農産物の生産に全力で力を注います。
北海道の農家のみなさん苦難・苦労もありますが共に頑張って【農業】を盛り上げていきましょう!!
ちなみに『今金ミニトマト』は悪天候に負けずに順調に生育いております。
今年は8月に入るまで天候が悪く色のりや食味もイマイチ
カビの発生による病気にも苦慮してます(笑)
ここに来ていつもの食味に戻り一安心
↓このように収穫してきたミニトマトを大きさ別に仕分けします
仕訳したミニトマトを更に厳しい目で選別し箱詰めします。
全部、手で箱に詰めるので毎日作業が終わるのが夜の12時です。
他の農家さんに至っては朝の3時までやられている方もおられるみたいです。
寝る時間がなく疲れが貯まります
実は農家のピーク時の生活はこんな感じなんです。。。笑
このように様々な苦難や苦労を乗り越えたミニトマト達がが色々な工程をクリアし皆様の食卓へ届けられます。
夏の暑さもやや落ち着いてきた今日この頃。。。
8月に入りオリンピックや高校野球で盛り上がり、睡眠不足と
様々な感動が生まれましたね。
そんな矢先、北海道農業は低気圧や台風の影響で豪雨など悪天候に見舞われ一部地域では甚大な被害も出ています。
このような異常気象
天災なのか人災なのかわかりませんが天候により大きく左右されてしまう一次産業。宿命ではあるが、自然の恐ろしさも改めて実感してしまう。
我々農家はいかなる状況にも対応し安全・安心、そして美味しいと言って頂ける農産物の生産に全力で力を注います。
北海道の農家のみなさん苦難・苦労もありますが共に頑張って【農業】を盛り上げていきましょう!!
ちなみに『今金ミニトマト』は悪天候に負けずに順調に生育いております。
今年は8月に入るまで天候が悪く色のりや食味もイマイチ
カビの発生による病気にも苦慮してます(笑)
ここに来ていつもの食味に戻り一安心
↓このように収穫してきたミニトマトを大きさ別に仕分けします
仕訳したミニトマトを更に厳しい目で選別し箱詰めします。
全部、手で箱に詰めるので毎日作業が終わるのが夜の12時です。
他の農家さんに至っては朝の3時までやられている方もおられるみたいです。
寝る時間がなく疲れが貯まります
実は農家のピーク時の生活はこんな感じなんです。。。笑
このように様々な苦難や苦労を乗り越えたミニトマト達がが色々な工程をクリアし皆様の食卓へ届けられます。