今シーズンが終わりました
2018年11月26日(月)【ほうれんそう】
マツモトさん
5月から始まったほうれん草の収穫作業も10月31日をもって終了しました。
私たちの地区では冬の間営農はしないので、ビニールハウスのビニールは
雪に備えて全て剥がしてしまいます。
冬の間はこの状態にしておき、また来春ビニールをかけます。
畑の土には土壌改良剤を撒いてトラクターで耕起しておきます。
今年も忙しかった為かあっという間に終わってしまいました。
6月下旬からの日照不足から始まり台風、地震、台風と色々な事がおこりました。
日照不足の時は辛かったのですが、今年は夏が去年ほど暑くなかったためか
ほうれん草は作りやすかったです。台風と地震の影響もそれほど無かったのは本当に幸いでした。
これからは生産履歴を提出したり来年使う肥料や農薬などの資材を集計したりと
事務仕事が多くなってくると思います。今年のデータをもとに
来年は今年より良いものを今年より1ケースでも多く取りたいと思います。
私たちの地区では冬の間営農はしないので、ビニールハウスのビニールは
雪に備えて全て剥がしてしまいます。
冬の間はこの状態にしておき、また来春ビニールをかけます。
畑の土には土壌改良剤を撒いてトラクターで耕起しておきます。
今年も忙しかった為かあっという間に終わってしまいました。
6月下旬からの日照不足から始まり台風、地震、台風と色々な事がおこりました。
日照不足の時は辛かったのですが、今年は夏が去年ほど暑くなかったためか
ほうれん草は作りやすかったです。台風と地震の影響もそれほど無かったのは本当に幸いでした。
これからは生産履歴を提出したり来年使う肥料や農薬などの資材を集計したりと
事務仕事が多くなってくると思います。今年のデータをもとに
来年は今年より良いものを今年より1ケースでも多く取りたいと思います。