レシピ詳細
- 三平汁
- 北海道の郷土料理で、さけまたはにしんと、じゃがいも、大根、にんじん、しいたけなどの野菜を昆布だしで煮て塩味に調えた、具だくさんの汁ものです。
- ナツメッグ
- 香辛料の一種で、和名はにくずく。ハンバーグなどひき肉料理や、クッキー、ドーナッツなどお菓子によく使われます。ホールと粉末とがあり、ホールはすりおろして使います。
- にがり
- 豆腐の凝固剤として使わる液体。海水から塩を精製するときに出る液体や、塩の貯蔵中に湿気を吸って分離してくる液体が天然のにがりで、成分は塩化マグネシウムなどです。