きたやさい
ホクレン

料理用語検索

「湯せん」「合わせ酢」など
気になる料理用語を簡単検索

検索ワード:

264件中241~250件表示
バルサミコ酢
イタリア産のワインビネガーの一種。まろやかでコクのある甘みとほどよい酸みが特徴です。発酵前のぶどう原液を原料にして煮つめ、長い時間をかけて熟成させます。
ビーフン
米の粉で作った麺。中国や東南アジアでよく使われます。そうめんのように細いものと、幅広の平たいものとがあり、乾燥した状態で売られています。湯か水に浸してもどし、よく水気をきって使います。
パルメザンチーズ
イタリアを代表する硬質チーズ。2~3年熟成させて作られます。すりおろしてパスタやスープ、サラダなどに使います。すりおろした粉末の製品もありますが、かたまりをすりおろしたものは風味が違います。
ナツメッグ
香辛料の一種で、和名はにくずく。ハンバーグなどひき肉料理や、クッキー、ドーナッツなどお菓子によく使われます。ホールと粉末とがあり、ホールはすりおろして使います。
土佐あえ
かつお節を使ったあえもののこと。土佐(高知県)がかつおの産地であることからきています。土佐酢や土佐じょうゆ、土佐揚げなども、かつお節を使うのが特徴です。
温泉卵
ゆで卵の一種で、黄身がほぼ固まり、白身がまだ固まりきらない状態。60~70度の温泉に30分以上つけておくと自然にできるため、この名があります。市販品もありますが、家庭で作る場合は大きめの丼などに卵を入れて熱湯を注ぎ、ふたをしてさめるまでおきます。
えんぺら
いかの胴の先の三角形の部分。「みみ」とも呼ばれます。
赤粒こしょう
ななかまどの一種で、こしょう木という植物の赤い実を乾燥させたもの。こしょうの名はついていますが、こしょう類ではなく、辛みはありません。ポワブルロゼとも呼ばれ、主に料理の彩りに使われます。
モッツァレラチーズ
イタリアのフレッシュチーズ。白くなめらかで弾力があり、クセがなくて豆腐のような食感がもち味です。トマト、バジルと合わせてオリーブ油をかける「カプレーゼ」というサラダが有名です。
バジル
シソ科のハーブで、普通スイートバジルを指します。さわやかな香りがもち味で、とくにトマトやオリーブ油との相性がよく、イタリア料理に欠かせないハーブ。パスタやサラダ、トマト煮などによく使われます。